目次
総合評価 ★★★★☆
こんにちは!Millaです)^o^(
私はこの間、こんなツイートをしました。
無印にクレンジング買いに行ったはずなのに、ハーバルシリーズもゲット🥰
— Milla (@MakeUp_Tokyo) September 7, 2019
肌ツルツル綺麗な女の子達が、
「これで肌荒れ治ったの!家族みんなこれ使ってる!まじおすすめ」と言っているのを聞き思わず購入😂
そんなにいいのか…🤔
今夜使ってレポします✨ pic.twitter.com/iwxRCe3Hkz
そうなんです。この間ふらっと無印良品にクレンジングを買いに行ったのですが、そこで出会ってしまったんです。
…….私出会っちゃったんです)^o^(
無印のハーバルシリーズ!!!!
いやー。@cosmeを見ても口コミ1件とか少なくて、恥ずかしながら存在すら知らなかった商品です。
オーガニックシリーズが一新してハーバルシリーズになったみたいですよ!!
前々から、肌が綺麗な子に限って、無印の基礎化粧品を使っている率が高かったので、何度か使ってみたりしたこともあったのですが、いまいち効果がわからず….
いや、安い化粧品は肌が綺麗な子が使うから、綺麗であって、汚肌の自分が使っても、汚肌が加速するだけやん….
と、よく自暴自棄になっていました(過去
私にとって無印の化粧品使って美肌な人ってなんか憧れで。
すごくいい肌質の持ち主なんだなぁと羨ましかったです)^o^( 遠い目
それから、まぁ無印のスキンケアとは無縁になっていたワタクシなのですが、、目の前で会話していた女の子が本当にお肌が綺麗で。
その子が友達に、
「私の家族みんなこれ!アトピーもニキビも肌荒れも全部治ったの!本当におすすめ!」
と声を大にして言っていたので思わず私が購入してみました)^o^(
後日レポとして使用感等記事にする予定なので、今回は成分解析のみしていきます!
無印 ハーバル薬用美白化粧水の成分とは?
まず、この商品は薬用なので、少し表記が難しいです。笑
医薬品は、順番もバラバラでOKなので正しい配合順はわかりませんので、ご了承ください。
有効成分として配合されているのが、
・ビタミンC2・グルコシド
・ 酢酸DL-α-トコフェロール
・ 酢酸DL-α-トコフェロール
こちらのビタミンCとビタミンEです。
化粧品なので効果はたかが知れていると言われていますが、正直使ってみて、ものすごく効果を感じています・・・・!!!
2日間使っただけで、ニキビ跡が薄くなっていく・・・!
数日後には・・・
あれ?私こんなに肌綺麗だったっけ?
鏡を見て、そう思うほど効果がありました。肌の赤みなんかも鎮静してくれます。本当に凄いです!!!
ハーバルシリーズというだけあって、9種類の植物エキスが配合されています。
ここで配合されているのが、精油ではなくてエキスなのが、無印さんらしいお肌への優しさ配慮を感じますね。
エキスは精油ほど成分が濃くないので、アレルギーが出にくく、お肌が弱い方でもおすすめできますよ!
気になる成分も入っていることは、入っている
こちらの化粧水はパラベンフリーのため、他の成分が多く入っている可能性があります。
・DPG
・1,2-ペンタンジオール
・1,2-ペンタンジオール
この辺りですかね・・・。敏感肌の方は刺激に感じることがあるかもしれないので、使用の際は注意してください。
ちなみに、ニキビ系敏感肌の筆者は現品を使用して、刺激は全くと言っていいほど感じませんでした。
一応、グリセリンも入っていますが、ニキビが悪化するとかはなかったです。
もうこの化粧水、大大大のお気に入りになりました!!!ビタミンC系のメラノCCより断然良い!!!
その他ツイッターでも高評価を得ています。
無印のハーバルシリーズの化粧水たち、香りがとても気に入ってラインで買った〜🥳🌿
— Kanako@ダイエット垢🏃♀️ (@kanakoondiet) May 15, 2019
持ち歩きサイズも買ったから、ジムにも持ってくよ!💪🌿
いいにおいで、使う度にフワァアアァアアってなる🤤🌿 pic.twitter.com/tTIAN7UeKE
無印良品のハーバルシリーズ化粧水、乳液、美容液、あとは旅行用にオールインワンジェル買っちゃった🥰この素晴らしい香りがたまらんのよね〜無印さんいい仕事してますな〜✨✨ pic.twitter.com/B5Wp3zKLiY
— 再出発なミニオン (@miniobel16) August 16, 2019
Millaにとってもなくてはならない存在になりました。
無印良品はトラベル用の小さな容器から売っているので、ぜひ試してみてください)^o^(
無印 ハーバル薬用美白化粧水 成分一覧
CIR | EWG | 化粧成分 (美容機能) | メモ |
---|---|---|---|
ビタミンC2グルコシド (酸化防止剤、皮膚コンディショニング剤) |
|||
酢酸DL-α-トコフェロール (酸化防止剤、皮膚コンディショニング剤) |
|||
水 (溶剤) |
|||
アロエ液汁 () |
|||
濃グリセリン (変性剤、香料、ヘアコンディショニング剤、保水剤、口腔ケア剤、口腔衛生剤、皮膚保護剤、保湿・湿潤剤、溶剤、減粘剤) |
|||
DPG (香料、溶剤、減粘剤) |
|||
1,2-ペンタンジオール (防腐剤、皮膚コンディショニング剤、溶剤) |
|||
ジグリセリン (保水剤、保湿・湿潤剤) |
|||
PEG(31) (結合剤、保水剤、溶剤) |
|||
グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 (皮膜形成剤、保水剤、口腔ケア剤、保湿・湿潤剤) |
|||
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(リピジュア) (保湿剤、皮膚保護、刺激緩和、肌荒れ改善) |
|||
アラビアゴム ( 粘着剤、香料) |
|||
カモミラエキス-1 (香料、皮膚コンディショニング剤) |
|||
セイヨウノコギリソウエキス (香料、皮膚コンディショニング剤) |
|||
セイヨウハッカエキス (香料、皮膚コンディショニング剤、閉塞剤) |
|||
タイムエキス-2 (香料、皮膚コンディショニング剤、閉塞剤) |
|||
チャ葉エキス (抗黴剤、抗菌剤、酸化防止剤、収れん剤、香料、褪色防止剤、口腔ケア剤、皮膚保護剤、エモリエント剤、保湿・湿潤剤、皮膚コンディショニング剤) |
|||
トウキンセンカエキス ( 皮膚コンディショニング剤) |
|||
ラベンダーエキス-1 (皮膚コンディショニング剤) |
|||
ローズマリーエキス (香料、皮膚コンディショニング剤) |
|||
ヒアルロン酸Na-2 (皮膚コンディショニング剤、保湿剤) |
|||
POEメチルグルコシド (保湿・湿潤剤) |
|||
トレハロース (香味剤、保水剤、皮膚コンディショニング剤) |
|||
BG (溶剤、皮膚コンディショニング成分、保湿剤、フレグランス、粘度調整剤) |
|||
オレイン酸POE(20)ソルビタン (変性剤、香料、乳化剤、可溶化剤) |
|||
POE・ジメチコン共重合体 (ヘアコンディショニング剤、皮膚コンディショニング剤) |
|||
グリセリンエチルヘキシルエーテル (消臭剤、皮膚コンディショニング剤) |
|||
1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物 (消臭剤、ヘアコンディショニング剤、防腐剤、エモリエント剤) |
|||
キサンタンガム (結合剤、乳化安定剤、皮膚コンディショニング剤、乳化剤、親水性増粘剤) |
|||
水酸化K (pH調整剤、親水性増粘剤) |
|||
クエン酸 (キレート剤、香料、pH調整剤) |
|||
クエン酸Na (緩衝剤、キレート剤、香料、pH調整剤) |
|||
フェノキシエタノール (殺菌剤、香料、防腐剤) |
|||
香料 (香料) |
無印良品 薬用美白ハーバル化粧水の購入方法!
私は無印良品の店舗で購入しました。無印さんは店舗が多いので手に入りやすのが魅力です!
オンラインでも購入できるので、近くに店舗がない方はこちらから購入できますよ)^o^(
おすすめのハーバルシリーズ。是非使ってみてください!